中古ワンルームマンション購入時の注意点とは?

不動産投資をゲームで学んでみませんか?

不動産について楽しく学べるゲーム会の告知

和不動産で不動産投資

低リスクな中古ワンルームマンション購入

現在、日本は『高齢化社会』という問題の中にあり、この問題はこのままではより深刻化していき、年金だけでは老後の生活が成り立たず生活が破綻してしまう『老後破産』に陥ってしまう方が増えてしまいます。

『老後破産』に陥らないためには、年金にプラスして収入がある必要がありますが、働き続けるのにも限界があります。そこで注目されているのが、働かずして収入を得る『不労所得』です。そして、安定した不労所得の代表格が『家賃収入』です。老後の生活を豊かにするための家賃収入を得る不動産投資は、サラリーマンが少ない初期投資で始めることができ、また、金融機関からの融資を活用するレバレッジ効果や、投資による利益を再投資することでさらなる利益を生み出す複利の効果などにより数ある投資の種類の中でも資産形成がしやすい投資になります。

しかしながら、投資で気になるのはやはりリスクです。老後の生活を豊かにするための不動産投資によって生活が圧迫されてしまっては本末転倒になってしまいます。低リスクな不動産投資と言えば、ずばり『中古のワンルームマンション投資』です。弊社では中古ワンルームマンション購入をお勧めしております。中古のワンルームマンション投資は一棟物件と比べると価格も安価で金融機関の融資も通りやすく、また、ほとんどが鉄筋コンクリート造になりますので耐久性が高く災害にも強いという特徴があります。とは言え、中古ワンルームマンション購入すれば何でも安心ということではありません。低リスケで投資はできますが、勿論注意点もあります。中古ワンルームマンション購入時の注意点をご紹介します。

 

【中古ワンルームマンション購入時の注意点①】高利回り

ワンルームマンションを選ぶ際の基準として利回りを重視されることがありますが、高利回りの物件は注意点になります。その物件はなぜ高利回りなのでしょうか?地方のワンルームマンションの場合、ワンルームマンションの入居者となるターゲット層の20代~30代前半の若年世代は東京に集まっており、ターゲット層が減少していれば空室リスクが高まり今後ワンルームマンションの所有がリスクとなるおそれがありますので、物件価格が下がり高利回りとなります。また、地方の場合は大学や工場など特定の施設に通う人をターゲットにしたワンルームマンションもよくありますが、対象となる施設が撤退することが決まっている場合なども物件価格を下げ高利回りのワンルームマンションとして早々に手放そうとすることがあります。高利回りには何らかの注意点があります。

 

【中古ワンルームマンション購入時の注意点②】新築

見た目が綺麗で最新の設備が整った新築のワンルームマンションは魅力的に映るかもしれません。ですがここも注意点です。投資用の不動産としての魅力はいかがでしょうか?まず、中古のワンルームマンションと比べれば価格が高くなります。建築コストが掛かっていますので、高額になるのは当然のことですが、問題は賃料です。一般的に、新築時の賃料が最も高く設定され、入居者が入れ替わるタイミングなどでそこから段階的に下がっていきます。ローンの支払い金額も一緒に下がってくれればいいのですが、もちろん下がってはくれません。また、管理費・修繕積立金を新築の販売時は低く設定し、徐々に上げていくというのが一般的な流れとなりますので、新築の購入時からキャッシュフローはどんどん悪くなってしまいますので新築も注意点になります。

 

【中古ワンルームマンション購入時の注意点③】管理会社

仮に投資用のワンルームマンションとして大変魅力的な物件があったとします。この物件が購入できれば不動産投資は成功でしょうか?答えは、『ノー』であり、注意点になります。もちろん、ワンルームマンションの選び方は重要ですが、同時にその運用を任せる管理会社の選定も大変重要です。一言で『管理(運用)』と言ってもその方法は様々で、運用方法によってはキャッシュフローが悪くなる可能性も十分あります。反面、上手く運用すればキャッシュフローがさらに良くなる可能性もありますので、親身になってアドバイスをくれるパートナー(管理会社)を選ぶことが重要で注意点になります。

 

適切なアドバイスでリスクを回避

今回は上記3点の中古ワンルームマンション購入時の注意点をご紹介しましたが、他にも注意点はあります。中古ワンルームマンション購入によるリスクのその多くは専門家からの適切なアドバイスで避けることが可能なものばかりです。これが、ワンルームマンション投資が『低リスク』と言われる理由になりますので、専門家の適切なアドバイスがなければリスクが増す可能性もあります。中古ワンルームマンション購入時には、注意点を意識して信頼できるパートナー選びを心掛けましょう!

▽この事実をご存知でしょうか?物件選びから運用までご相談なら和不動産▽

和不動産で不動産投資

 

◆投資を疑似体験しよう!

不動産投資は、住宅ローンと同様で最大で35年間ローンを借りることができるため、自己資金が少なくても始めることができます。
しかし、ローンを借りるのは怖いと考え、不動産投資を始めるのに抵抗がある方は和不動産が開催している投資をゲームで学べるゲーム会に参加してみませんか??
興味ある方は下記バナーよりお問い合わせください!

不動産投資をゲームで学んでみませんか?

不動産について楽しく学べるゲーム会の告知

 

◆不動産投資セミナー開催中!

和不動産では、不動産投資に関するセミナーを開催しております。

セミナーでは、資産運用先として中古ワンルームマンション購入時のメリットや注意点についてさらに一歩踏み込んだ内容で解説しています。

資産運用先として不動産投資をご検討されているようでしたら、ぜひ一度セミナーへご参加してみてください。

セミナーに参加することで、資産運用に関する新たな気づきを得られる方も多いです。

「オンラインセミナー」も多数開催しておりますので、全国どこからでもちょっとしたスキマ時間にご参加いただけます!

▼和不動産の不動産投資セミナー▼
不動産セミナーのお申し込みはこちらから

◆この機会に、不動産投資を検討しませんか?

和不動産では、無料個別相談を行っています。

資産運用に興味はあるけれどなかなか一歩を踏み出せない方、一度弊社にご相談してみませんか?

株式会社和不動産では、お客様個人の状況に合わせて最適な資産運用プランをご紹介させていただきます。

資産運用に関するご相談だけではなく
「新築物件を購入したが、運用5年目で賃料が下がってしまいなんとかしたい」
「所有している土地の有効活用方法を教えてほしい」
「和不動産でマンション投資をしているオーナーの成功事例を知りたい」
等々、不動産投資にまつわるご質問・お悩み・ご要望・注意点にお答えいたします。

初心者の方に安心していただけるよう初回の面談では物件の提案はしておらず、双方納得の上でのみお取引をさせているので、どんな些細なお悩みも遠慮なくお問い合わせいただければと思います。

▼無料個別相談(オンラインも可)のお申込みはこちら▼
先輩オーナーと比較する、個別無料相談

◆和不動産公式LINEアカウントで限定情報をゲット!

和不動産LINE公式アカウントでは、お友だち限定で、ここでしか見られない物件情報や資産運用方法として役立つお得な情報をお届けしています!
ぜひご登録ください!

▼LINEの友だち登録をする▼
投資の基礎知識やお役立ちコラムを発信

関連記事

ページ上部へ戻る