ワンルームマンション投資の勉強をして、後悔・失敗を回避

弊社のマンション投資セミナーを開催

無理なくできる低リスクの老後破産対策として区分ワンルームマンション投資は最適な投資法だと言えますが、いくら低リスクでも知識が無ければ失敗を招き、始めたことを後悔してしまう可能性もあります。

「後悔先に立たず」という言葉があるように、失敗し、後悔してからでは遅いのです。

本記事では、老後破産対策としてワンルームマンション投資を検討している方のために、物件購入前に知っておいてほしい『失敗・後悔しないためのチェックポイント』を3つピックアップしてご紹介したいと思います。

\よくある失敗事例も解説します/

失敗・後悔しないためのチェックポイント

チェックポイント1. エリア

失敗・後悔しないためにまず勉強しておきたいのは【エリア】についてです。

これはすべての不動産投資に共通して言えることですが、需要がないエリアに物件を持っても当然入居者はつきませんので、住宅需要の高いエリアを選択するようにしましょう。

和不動産では都心エリアをおすすめしておりますが、その理由は、人は仕事のある都心に集まるからです。

東京都の上場企業数は日本トップで全国の約50%を占めています。2位の大阪は約10%で、圧倒的な差があります。

さらに、東京の中心地である大丸有(大手町・丸の内・有楽町地区)には、上場企業の本社が約80社も集まっていることから、大丸有エリアにアクセスのしやすい都心ワンルームマンションが求められているのです。

それに加え、東京では単身者が増加しており、東京都は「2035年には都内の世帯数のうち単身世帯の割合が50%を超える」と予想しています。

入居がつかない物件はその期間、入居を入れる営業活用としての広告費用がかさばり、オーナー様への負担は増すばかりです。

不動産投資は入居者あってのものですので、ワンルームマンション投資で失敗・後悔したくない方は、現在、そして今後も高需要が見込めるエリアで物件を探しましょう!

チェックポイント2. 家賃下落率

長期的に安定した収益を得るためには【家賃下落率】についても勉強しておきましょう。

「せっかくワンルームマンション投資を始めるなら中古より新築の方が良いだろう」と思われる方もいらっしゃると思いますが、安易に考えては失敗してしまうかもしれません。長期的に安定した収益を得たいなら、必ずしも新築が良いとは言えないのです。

その理由は、中古に比べて新築の方が家賃下落率が高くなるからです。

ワンルームマンションの家賃下落率は、築3年~築10年までは年間下落率は約2.2%、築年数が10年~20年になると年間下落率は約0.9%となり、20年以降は年間下落率が約0.7%と家賃の下落が落ち着いていく傾向にあります。

新築で購入してからの10年間、築10年時点で購入してからの10年では、家賃下落率は大きく異なるのです。

新築物件を購入した場合、相場が急騰するという例外を除くと、どんなにリフォームを頑張っても新築当初以上の賃料を得ることは難しいでしょう。しかし、中古物件の場合、リフォームによって購入当初以上の家賃を得られるようになる可能性があります。

そもそも、募集に出ている賃貸物件は、過去に人が住んでいたことがあるものがほとんどです。部屋探しをしているほぼ全ての人もそれを承知したうえで部屋探しをしているはずですから、需要の高いエリアに物件があり、さらにリフォームをして室内が綺麗であれば、法外な賃料を付けない限り入居者はつきます。

失敗・後悔しないために、家賃下落率についてもしっかりと勉強し、選ぶべき物件を見極められるようにしましょう!

チェックポイント3. 家賃相場

後々後悔しないためには、購入予定物件周辺の【家賃相場】もチェックしておきましょう。

「高い家賃が得られる物件がいい」と、相場より高い賃料がついているオーナーチェンジ物件を購入しようとする方もいらっしゃるでしょう。

確かに、賃料が高ければ得られる利益も多くなります。しかし、長期的なワンルームマンション投資では、目先のことだけでなくずっと先のことまで視野に入れる必要があります。

相場より賃料が高いということは、今の入居者が退去してしまった後、周辺相場と同じくらいまで賃料を下げざるを得なくなる可能性があるということです。賃料が下がれば当然収益も下がってしまいます。

「収支が悪化してしまった…」と、あとで後悔しないためには、目先の利益だけを求めないことです。物件購入の際には家賃相場もしっかりと確認しましょう!

後悔しないために、セミナーで知識をつけよう

和不動産では、毎週不動産投資セミナーを開催中です。

不動産投資のメリットやリスクといった基礎的なテーマから、収益を伸ばすコツや節税について解説する応用編まで、幅広いテーマで開催しています。不動産投資を始めてから後悔しないよう、まずはセミナーの受講をおすすめします!

来場型セミナー・オンラインセミナーともに参加は無料で、ご参加者様には弊社代表仲宗根の執筆書籍をプレゼントいたしております!

セミナーで物件の提案をすることはありませんので、「マンション投資で失敗しないために勉強しておきたい」「マンション投資を始めたばかりだが、後悔しないためにきちんと知識をつけたい」とお思いの方はぜひご参加ください!


▼和不動産の不動産投資セミナー▼
弊社のマンション投資セミナーを開催

▼無料個別相談、随時受付中!▼
自分の力だけでは限界!?無料個別面談

▼和不動産公式LINE お友だち募集中!▼
公式LINEでお役立ち情報発信【業務報告】

 

関連記事

ページ上部へ戻る