- Home
- オーナー様の評判・口コミ
- 不動産投資で年金対策|50代 男性の評判・口コミ
不動産投資で年金対策|50代 男性の評判・口コミ
弊社で物件を保有するN様(50代/男性)から評判・口コミをいただきました!
なぜ不動産投資を始めようと思ったのか調査してみようと思い、オーナー様に色々質問してみました!
N様 50代男性 不動産投資歴8年5ヶ月 運用物件2戸
年金対策として、不動産投資を始めたきっかけは何ですか?
お金って結局、銀行に預けていても変動しないですよね。そう考えたら、所得が今後増えていく可能性は低いし年金だって普通のサラリーマンは多くもらえるわけじゃないし、年金対策をしない限り、老後に貯金を切り崩さなければいけないと思ったんです。仕事という面で見ると、生涯現役とは思っていますが、いつ身体が動かなくなるかわからないですから。ですから年金対策の準備期間として現役時代から不動産投資を始めようと思いました。
一応小規模企業共済はやっていましたし、iDecoとかNISAはできる範囲でやってみたりはしていたのですが…。
iDecoやNISAと違って不動産投資は年度末の確定申告などを利用し節税効果が期待できるのも魅力ポイントの一つですね。
やっぱり、年金以外でプラスアルファになる安定収入は欲しいので、年金対策として不動産投資を始めました。
実際に、年金対策として不動産投資を始めてから老後に対しての不安は減りましたか?
年金対策を始めて老後に対する不安は減りました。毎月お金も入ってきて、収支がプラスになることで実感します。これで残債をどんどん減らしていけば、家賃収入自体は今後も上がったり下がったり、修繕費などの費用がかかったりはするでしょうが、代わりに投資した分はきちんと返ってくるかなと思っています。
不動産投資を始める際に、どのように知識を得ましたか?また、和不動産以外の不動産会社は検討しましたか?
不動産投資セミナーに参加したのは和不動産さんだけです。
他の不動産会社さんは、資料請求をしたり書籍を読んだり、ネットでホームページを調べたりはしました。ですが、一番ピンと来たのが、和不動産さんの“都心築浅中古ワンルームマンション”に特化している点ですね。私のように、不動産投資が初めての人でも、運用しやすいと思ったのがきっかけです。
後は、実際本社セミナーに参加して代表の話を直接聞いてみて、納得できたというのもあります。
当社とパートナーになり、築浅中古ワンルームマンションを運用しているうえで、N様の期待に応えるサービスが提供できているでしょうか?
はい。購入後にある「3ヶ月に1度の定期面談」もそうですし、お金の使い方などについても親身になって相談に乗ってもらえるので、今では和不動産さんで不動産投資を始めてよかったと思っています。
以上、N様のインタビューはいかがでしたでしょうか。
N様は、生涯現役でお仕事をしたいと仰っていますね。それ自体はとても素晴らしいと思います。
しかし、実際、年齢を重ねると現実的に考えてしまうのが「いつまで働けるかどうか」ということです。注意点として日本の平均年齢は男性・女性ともに上昇の一途をたどっており、それに伴い老後の資金不足の対策として定年の年齢を引き上げつつありますが、それと「働けるかどうか」は、また別の問題です。安定した住宅を所持し、資格を取って価値の高い労働条件での契約を結べる人も世代の中でごくわずかでしょう。
いつ大きな出費が発生するか分からない中で、いつまで働けるかわからない、年金がいくら貰えるかもわからないというのはストレスになり、ゆとりある老後とは言えません。
本当にお金も心もゆとりある老後生活を送るためには、やはり基礎的な労働収入にプラスアルファで資産収入を得れる状態にしておき、年金対策を始めておくべきなのではないでしょうか。
株式会社和不動産の無料個別相談では、ねんきん定期便をご持参頂ければ、現時点での将来貰える年金額を試算することができます。また、それに基づき、あなた自身が将来ゆとりある老後を過ごすために「いくら必要になるのか?」「どのような条件で過ごせれば必要な世帯収入が入るのか?」を個人ごと計算し、年金対策のプランと合わせてプロである私達がご提案いたします。オンラインでのご相談も受け付けております。
『人生100年時代』と言われる現代。自分が将来困らないために、年金対策を検討してみませんか?