- Home
- 収益を生む仕組みを作る, 老後破産対策ニュース
- 主なライフイベントにかかる費用
主なライフイベントにかかる費用

「人生100年時代」といわれていますが、その間に大きなイベントがたくさんあります。
大きなライフイベントを安心して迎えるためには資産形成が必要になってきますが、その主なイベントの金額、知っていますか?お金にかしこい人は金額を知っています。
出典:日本経済新聞資産形成応援プロジェクト 5月29日朝刊
人生で大きな買い物をいわれているのは、「自動車」であったり、「住宅取得」など主なものでも下記があります。
- 自動車取得にかかる費用 普通自動車 約309万円
- 結婚にかかる費用 全国平均 466.6万円
- 住宅取得にかかる費用 新築マンション 約4348.4万円
- 教育にかかる費用 オール公立 785万円
生活の上では、「自動車の買い替え」、地域によっては1人1台の車であったり、エアコンの故障による買い替えなどモノの購入費ももちろんあります。
さらにその他にも、夏休みなどの長期休暇には家族で旅行にいったり、子どもに留学させたり、豊かに生活するにはお金が都度かかるのです。
さらにシニアになると忘れていけないのが、親の介護。
- 介護にかかる費用(自己負担額) 1人あたり約540万円
退職したからといっても自分たちの生活費以外にも費用がかかるライフイベントが多くあります。
そのためにも時間を味方につけることができる場合は、投資という方法もあります。将来のライフイベントの資金は計画的に準備したいものですね。